Menu
採用について

働き方への取組

recruit

日吉回漕店では、従業員の健康促進のための取組や従業員同士のコミュニケーションを円滑にする工夫を行っています。

脳ドック受診

健康推進の一環として全従業員を対象に全額会社負担の健康診断の他に管理職・運転手・重機オペレータ等の脳ドック検診も実施しています。

レクリエーション

土用の丑の日に鰻弁当をいただき、従業員同士の親睦を深めます。新年会、忘年会等も全員参加で実施します。

鰻弁当

枝豆収穫体験

千葉県君津市の小糸川流域で栽培されてきてた「小糸在来」という枝豆を収穫しています。枝豆収穫体験を通して、従業員同士のコミュニケーションの促進を図っています。
収穫した枝豆は従業員がそれぞれ持ち帰り、食卓に並べています。

枝豆収穫体験

日吉回漕店では、サービスの品質向上及び労働安全衛生管理活動を推進するため、以下の認証を取得しています。

運転者職場環境良好度認証制度

従業員により働きやすい職場環境を提供するため、運転者職場環境良好度認証制度を取得しました。

運転者職場環境良好度認証

ISO9001

2005年に品質マネジメントの国際規格である「ISO9001」の認証を取得しました。お客様の満足度向上のため、持続的なサービス改善を図っています。

ISO9001

安全性優良事業所

2016年に全日本トラック協会より安全性優良事業所の認証を取得しました。
貨物自動車運送事業者として模範となるよう運転者は安全運転五則を遵守して、安全運転を徹底しています。

安全性優良事業所

朝礼や毎月1回の所内会議では、労働安全衛生管理活動に関する意見を全員で出し合い、業務改善の推進を図っています。

風通しの良い職場

従業員にとって働きやすい会社であるために、朝礼や所内会議で従業員の気がかり箇所や職場の課題などを対話や議論をする機会を設け、従業員全員で真剣に考え、何でも言い合える風通しの良い職場作りを推進しています。

風通しの良い職場

当社業務に必要な免許や資格取得費用は会社が全額負担しています。

有資格者一覧

通関士
2名
第一種衛生管理者
2名
一般毒劇物取扱者
2名
運行管理者
6名
クレーン・デリック運転士免許(クレーン限定)
10名
大型けん引免許
10名
大型車免許
18名
特定化学物質等作業主任者
13名
車両系建設機械
19名
はい作業主任者
14名
フォークリフト運転技能講習修了者
25名
玉掛け技能講習修了者
24名
クレーン運転の業務に係る特別教育修了者
10名
倉庫管理主任者
2名

*2025年4月1日現在

Page Top