Menu
採用について

君津営業所 業務課 係長 佐久間大輔さん

recruit

2005年入社。君津営業所でエンジニア職として活躍中の佐久間大輔さんの1日をご紹介します。

  • 7:00

    日吉回漕店: ある社員の1日

    1日のスケジュールを確認します。
    前日から計画されている納品や、納品先の在庫状況、作業者の特性など総合的に判断して人員配置をするように心掛けています。

  • 10:00

    日吉回漕店: ある社員の1日

    従業員へ情報共有をします。
    当日の作業計画の進捗状況を確認し、作業指示をします。

  • 11:00

    日吉回漕店: ある社員の1日

    他従業員と昼食を食べます。
    お茶を飲みながら雑談し、リラックスします。

  • 12:00

    日吉回漕店: ある社員の1日

    後輩社員が作成した作業計画について、アドバイスをします。
    部下の成長のため、自主性を大切にし、先ず作業計画を考えてもらいます。分からないことや、不安なことはすぐに相談を受け、直ちにアドバイスします。

  • 16:00

    退社

Interview インタビュー

色々な会社がある中で、なぜ日吉回漕店に入社したのですか?

知人の紹介で入社しました。入社の決め手は常昼勤務であることや資格取得の費用支援があることです。

入社20年が経ちますが、やりがいやモチベーションを教えて下さい。

私の勤務している君津営業所は日本製鉄株式会社東日本製鉄所君津地区構内に自社倉庫を保有しています。我々の仕事は日本製鉄株式会社の生産を支えるサプライチェーンの役割を担っていますが、その先にいるエンドユーザーに繋がる重要な業務である事にやりがいを感じています。

当社の魅力はどんなところですか?

福利厚生の一つとして資格取得支援制度がある為、自分の取りたい資格を積極的に取得し、業務に活かせます。
職場の同僚は皆気持ちが良い人ばかりで、有給休暇も取り易く、風通しが良い職場環境も魅力です。

今後の意気込みや目標を教えて下さい。

社内外で厚い信頼を得ている尊敬する諸先輩方がおります。今後は私も諸先輩方の様に、次世代を育成し、彼らの成長した姿を見る事が目標です。

日吉回漕店: ある社員の1日

日吉回漕店: ある社員の1日

Page Top